前回の続きです。前回の記事を見たい方はこちらまで↓
それでは今回は30~15位までを紹介します!
30~26位
このブロックは関西圏です。関西圏は新大阪を6時に発車するのぞみ200号を利用するのが便利です。
27位 兵庫県
神戸(4:58)-新大阪(5:43/6:00)-東京(8:23)
まずは兵庫県。新神戸駅もありますが、新神戸始発の列車はないので新大阪まで在来線で向かいます。
27位 奈良県
奈良(4:48)-京都(5:56/6:14)-東京(8:23)
続いて奈良県。関西圏の中では一番朝早くに出発しなければなりません。京都まで奈良線を利用し、そこから同じく、のぞみ200号で東京に向かいます。
27位 大阪府
大阪(5:39)-新大阪(5:43/6:00)-東京(8:23)
大阪府は大阪駅での検証となりますが、地下鉄や他の私鉄もあるので、大阪市内やその周辺なら十分のぞみ200号に間に合うと思います。
27位 京都府
京都(6:14)-東京(8:23)
のぞみ200号を京都から乗車する形になります。
27位 滋賀県
大津(5:46)-京都(5:56/6:14)-東京(8:23)
いったん西に向かって京都で折り返す形でのぞみ200号に乗車します。
25~21位
24位 石川県
金沢(6:00)-東京(8:32)
北陸新幹線が開業して、とても便利になりました。東京までも2時間30分ほどで着きます。
24位 富山県
富山(6:19)ー東京(8:32)
富山発東京行きの列車はないので、金沢始発の1番列車に乗ります。富山ー東京も近くなったとは思いますが、金沢ー富山間19分で行けるとは!近くなりましたね。
24位 和歌山県
和歌山(4:57)-日根野(5:27/5:34)-関西空港(5:44/6:30)-羽田空港(7:40/7:57)-東京(8:32)
ここで和歌山がランクインしました。関空までJRを乗り継いでそこから飛行機を利用します。関空6:30のフライトは他の関西圏では間に合わず、それだけ和歌山と関空が近いことが分かりますね。
23位 三重県
津(5:57)-名古屋(6:46/7:04)-東京(8:37)
津から名古屋までは近鉄を利用します。愛知岐阜と愛知三重はお隣という似たような関係ですが、鉄道の接続的には岐阜のほうが便利です。ただこれは名古屋市と岐阜市が近いという地理的要因もあります。
21位 岩手県
盛岡(6:10)-東京(8:56)
盛岡始発のはやぶさ号に乗ります。岩手県の空港は花巻空港がありますが、花巻空港は福岡・伊丹・名古屋・新千歳との間しか結ばれていないので東京からは新幹線が一番良い手段です。
21位 山形県
山形(5:53)-仙台(7:01/7:21)ー東京(8:56)
同じく22位にランクインしたのは山形県です。終電では新幹線を利用しますが、朝は山形ー仙台間を高速バスで移動します。仙台からは盛岡始発のはやぶさ号に乗ります。山形ー仙台間は高速バスや仙山線でも1時間ほどで結ばれているので、仙台への通勤圏と言えるでしょう。
20~16位
20位 福井県
福井(4:49)-敦賀(5:30/5:35)-米原(6:27/6:50)-名古屋(7:15/7:23)-東京(9:00)
ここからは到着が9時台になります。福井からは米原までは何と普通列車の乗り継ぎです。米原からはひかり号に乗車し、名古屋でのぞみ号に乗り換えます。乗り換えが多く大変です。時間も4時間以上かかっています。
18位 佐賀県
佐賀(5:35)-佐賀空港(6:10/6:40)-羽田空港(8:15/8:31)-東京(9:07)
福岡県以来の九州勢です。佐賀空港はイマイチぱっとしないというイメージもありますが、朝早い便があり、また最終便の到着もそれなりに遅く、出張には便利かもしれません。
18位 鳥取県
鳥取(6:05)-鳥取空港(6:25/7:05)-羽田空港(8:15/8:31)-東京(9:07)
鳥取空港は鳥取駅からも近く、便利な空港です。佐賀県と同順位になったのはたまたまです。
17位 岡山県
岡山(6:10)-岡山空港(6:40/7:10)-羽田空港(8:20/8:35)-東京(9:15)
岡山(6:01)-東京(9:18)
岡山からの経路は2つ載せました。早朝に関して言えば、飛行機と新幹線互角です。羽田空港での乗り換え時間を15分にしなければ、新幹線を採用してました。また、実際には羽田空港での15分乗り換えができるか分からないので、新幹線利用をお勧めします。それに乗り換えずに東京までダイレクトに行くことができるので便利です。
16位 香川県
高松(4:35)-岡山(5:45/6:01)ー東京(9:18)
同順位の岡山県と同じ、岡山始発ののぞみ号に乗ります。それに合わせて高松からマリンライナーが出ているので、それに乗りましょう。朝が4時半ととても早いです。
次回へ続く・・・